
- プラットフォームの活動
- 省エネ・再エネ住宅とは
- 補助金の情報
- 会員団体向け
以下はプラットフォーム会員団体、およびその所属事業者向けのコンテンツです

冷暖房設備
冷暖房設備

概要
冷暖房に使うエネルギーは、家庭で使用するエネルギーの約20%を占めています。
省エネ性能の高い製品に買替えることで、電気代を削減できます。
また、ご購入の際には、多段階評価、省エネラベル及び年間の目安電気料金等を表示した「統一省エネラベル」をチェックして、省エネ性能の高い製品を選びましょう。
省エネ性能の高い製品に買替えることで、電気代を削減できます。
また、ご購入の際には、多段階評価、省エネラベル及び年間の目安電気料金等を表示した「統一省エネラベル」をチェックして、省エネ性能の高い製品を選びましょう。
「統一省エネラベル」チェックポイント

省エネ効果(10年前と比べた場合)

出典:冷蔵庫・エアコン:「しんきゅうさん」の「かんたん比較」により試算(同能力・サイズ)
(買替前)購入年:2011年 メーカー・型番:不明
(買替後)「省エネ性能カタログ2021年版」資源エネルギー庁に掲載された製品かつ
「しんきゅうさん」の「かんたん比較」で選択可能な製品のうち、最も省エネ性能が高い製品
(買替前)購入年:2011年 メーカー・型番:不明
(買替後)「省エネ性能カタログ2021年版」資源エネルギー庁に掲載された製品かつ
「しんきゅうさん」の「かんたん比較」で選択可能な製品のうち、最も省エネ性能が高い製品